五色池通信 244 2004年6月3日発行
バックナンバーに戻る
バックナンバー へ戻る

4月18日、五色池自然観察会。「もう脱会したんじゃないの?」白鳥さんからいきなりきつい挨拶を頂いた五色池の自然観察。ひさしぶりにみんなと作業を行いました。定例会には参加できずじまいでしたが、何回となく物資の搬入で五色池には来ていました。やっぱり皆とわいわいやるのが楽しいです。この日はシロバナタンポポを発見。ちょっとの感動を頂きました。私が草刈機でヨシを刈っている間に佐藤さんが布切れで草履作りに挑戦。りっぱな、充分使用可能な草履が出来ていました。園部さんも初めて挑戦。これは少しひねくれた草履でした。昔の人々の知恵は素晴らしいですね。それを伝承しようとする佐藤さんもたいしたものです。この日は我が家で育てた新潟県北魚沼郡の無農薬のお米(魚沼産コシヒカリ)を例のお釜で炊いて食べました。芹澤さんが「美味しい、美味しい」と言ってくれました。「出席日数が足りない悪い生徒」ですが、またそのうち五色池に行きますのでよろしく。池には水がたくさんあるのに、生物の数が少ないのが少し心配でした。
                     レポート 連絡係 薄井 洋一

晴れた春の五色池は気持ちがいい!


529日、下平井水辺の楽校のトン汁用道具を取りに行った際、五色池に、カルガモのつがいが、感じよくデート中でした。今年中の島のヨシをある程度刈って、営巣しやすくし、人の立ち入りを禁じる立て札を立てたりしたので、カルガモのほうもその気になっているのか、もしかすると、近いいうちにヒナを連れて泳ぐ姿が見られるかもしれません。やさしくそっと見守りたいものです。2001年に一度、カルガモの親子を発見し、小川さんが写真に収めてくれましたが、今年はぜひ、ここで育って、五色池から飛び立ってほしいものです。写真は、最近の写真と2001年のヒナの写真です。

                   報告 佐藤正兵

なぁ〜んか、今年のゴールデン・ウイークは天気に恵まれませんでしたね!2日の日に、千葉の勝浦に潜りに行ったのですが、寒かった!サカナいなかった!ナマコうまかった!

まぁ、その話は置いといて、5日の話ですが、雨は何とか降らずにいてくれましたが、風が強くてテントは張れず、いや、試しにひと張りしてみたら、すごかった・・・まるで帆船の帆の様に風を受けて遥か彼方にすっ飛んで行きそうでした。そんな状況なので今年のキャンプは中止です。自然にはカナイマセンネ!

 今回のキャンプはそのような訳で、竹炭用の竹を切って何時でも出来る様に準備しました。子どもたちは、薪割りや斧を使うのは初めての経験でしょう!楽しんでやっていました!これがなかなか、コツがいる作業で、僕も一発目は失敗だったのだ!大輝君は何回か振り下ろしているうちに、だんだんと上手くなっていったが、お姉さんの祐里亜ちゃんと言うと、、、、怒るから書けません・・・。

 実は、最初に書いた、勝浦の漁港で獲れたての<マメアジ>が、3kgで\500!格安ですよね?だから、買っちゃいました!!もちろん、春祭りのためにです。そのアジも含め、どうしてもバーベキューがしたいと言う方が、2名程いまして、石川さんと祐里亜ちゃんと橋本で買出しに行きました。結局イイダシッペの2人が行ったんですがね。肉・野菜・飲み物を買い込んで来ました。その他にいろいろな差し入れがあり、じゅーぶんにみんなで食べ、盛り上がり楽しめました。ありがとうございました!

 天候がいまいちだったのは、残念でしたが、せっかくみんなで切った竹、ぜひ、炭焼きキャンプをしたいですよねー!次回にみんなで話し合い、実行するかどうか決めませんか?

 今回参加した下平井水辺の楽校の常連さんは、佐藤さんと一緒にわらじ作りに挑戦していました。写真の様に立派なぞうりが出来ました。木綿の生地を持参して来れば、いつでも五色池で体験制作出来ますので挑戦して下さい。

 最後は、お約束の後片付け。クリーンエイドです。やはりタバコが多かったです。全体的に割と少なく、五色池の敷地内より敷地外や河川敷道路に多かったようです。いつも、みんなで(特に大塚さん)ゴミ拾いしている成果ですよね!!

 今回の参加者は20名でした。来年は、青空の下で存分に楽しみたいですね!!

     入金 \19500.(内カンパ\4000.)

     出金 \15507.

     残金 \3993.  残金は会に入金しました。

                        報告  橋本浩基

inserted by FC2 system